
Who am I?
ご覧いただきありがとうございます!
しみずと申します。活版印刷や版画などの手法でステーショナリーやカード、ウォールアートを作っています。
<こだわり>
こだわりがひとつだけあります。
自分が壁に飾りたくないもの、自分で使わないものやプレゼントや手紙として贈らないものは作りません。
デザインの裏にはいろいろな気持ちが隠されていることもあります。例えば、つばめが自由に飛んでいるデザインは、見る人のココロがすぅ〜っと軽くなるといいなと思っています。一匹だけ違う色で違う方向に泳いでいるさかなは、人とちがっても大丈夫なんだよという気持ちをこめて。
とは言え、ただたんに「あ、キレイ、キレイ」とだけ思って、深い意味はまったくないデザインもあります。
いずれにしても、ご自身で使ったり壁に飾ったり大切な人にプレゼントしたり、なにげない日常がちょっぴりゆたかに、また、楽しく明るく自由になることを願って、一枚一枚作っています。
<創作活動について>
プリントメイキング(版画)が大好きです。一回一回インクを塗り、刷って紙を上げるときのワクワク感が、もしかしたら一番「幸せ」を感じる瞬間かもしれないなと思っています。ちゃんと刷れていたときの「やったぁ〜」という達成感は、何枚刷っても毎回ウキウキします!・・・失敗もいっぱいありますが (^_^)
版画が私のsoul mateだと思っていますが、水彩画、蜜蝋画(ビーズワックスを溶かして重ねて合体させていく技法)やコラージュ、写真が主な浮気相手です。ハンドエンブロイダリー(刺繍)やフリーモーション(ミシン)エンブロイダリー、ソーイング、編み物なども楽くやっております。
<ストーリー>
東京生まれ、東京育ち。
ロサンゼルスの美大(California Institute of the Arts)でグラフィックデザインを専攻し、帰国後日本で働いて貯めたお金でNYへ。様々なアート関連の技法(スクリーンプリント、製本、紙漉き、など)を学び、カナダに移住。
カナダではクラフト作家として独立し、オリジナルデザインをスクリーンプリントしたカジュアルな洋服やバッグなどをハンドメイドしながら、気がつくと16年。
クリスマス前のギフトシーズンはカナダ全国の大規模クラフトショーに出店、夏は作品とテントを愛車すばるくんに押し込み、オンタリオ州のミュージックフェスティバルやアートフェスティバルを渡り歩くという、ヒッピーな生活でした。
その後老齢になってきた両親のことなどを考えて、日本に永久帰国。大阪での建設プロジェクトチームに参加させていただき、会社員に。その会社に7年ほどお世話になったところで、まず母、そして父が続けて他界し次は自分だな、と、人生には終りがあることを痛感。将来の心配ばかりしていては将来が来る前に自分の番がきてしまうと会社を退職し、現在は海のそばで創作活動してます。
創作活動以外には、クッキング・ベイキング、ミステリー小説や海外クライムドラマ、自転車でのんびり走るのもぼーっと散歩するのも大好きです!